研究紀要

目次:◆研究概要「学びをひらくカリキュラムの創造(3年次)」◆研究報告(1)国語科:コンセプトマップを用いて認識の方法を意識化する国語科学習指導(2)社会科:「価値判断力」育成をめざした産業学習プログラムの開発(3)算数科:算数的表現における、具体から抽象への思考過程を探る(4)図画工作科:イメージで題材間をつなぐことによる、学習の転移の分析(5)「コミュニケーション的行為の理論」の実践化をめざす道徳教育に関する研究2◆実践記録(1)理科:子どもの科学概念の変容を見とるために−第4学年「もののあたたまりかた」の学習から−(2)生活科:一人ひとりの「自分見つけの力」を高め、より主体的にとりくむ生活科をめざして−第2学年「わくわく ちいきたんけん」の実践から−(3)音楽科:SD法の活用から感受と表現の高まりを探る−第6学年「コンダクターマインドで合奏を」を通して−◆うれしの総合活動(1)第3学年:米を中核に据えたプロジェクト型単元の実践(2)第4学年:「つくろう!住みよいまち『キッズタウン』」の実践(3)第5学年:「科学でひらこうふるさと社」の実践(4)第6学年:「附小のあゆみ、そして未来へ」の実践