日本私学教育研究所紀要(教育・経営編)

目次:◆「人間力」の育成と私学教育(小池俊夫)◆私立学校の教育課程とシラバス(山路進)◆教育情報活用能力の育成-教育の場における実践にあたって-(小野新平)◆「ジェンダーと教育」についての基礎的研究(2)-私学における男女「別学と「共学」をめぐって-(友野清文)◆総合的学習としてのNIE実践活動(2)(板垣雅夫)◆教務運営について(佐藤健一)◆学校実務におけるコンピュータ利用-特に生徒情報の統合的管理について-(土田宏治)◆小中高一貫教育校における小・中学校の連携について-小学校からみた中学入試・進学指導のあり方-(大森隆實)◆中堅教員の意識について-アンケート調査と分析-(磯部徳彦)◆国際理解教育とメディアリテラシー(池末和幸)◆住居空間と表現(1)-空間が生み出す内面の形式と表現-(妹尾雄太郎)◆学校精神保健活動の充実に資する研究-生徒指導における指導過程の流れと支援者の成長プロセス-(宮崎恵美)◆生きる力を育てるために-中高一貫教育だからできること(3)-(宮崎久美子)◆モバイル機器を利用した生徒指導(峠恒司)◆個人情報とセキュリティ-高校におけるセキュリティ教育の必要性とその実践-(台丸谷和美)◆進路指導をテーマとした教科「情報」のカリキュラム開発(栗本直人)