基礎学力向上に関する指導法の研究
目次:◆指導資料作成のねらい◆研究の進め方◆国語科における指導事項(習得させたい言語技術)の明確化(1)国語学力の図式化(2)学習指導要領の要点(3)指導事項(習得させたい言語技術)を明らかにする(4)自己評価シートの活用(5)分かっているようで・・・という言語技術「手紙の書き方」◆実践研究(1)話す・聞く領域の指導例1(中学校第1学年での取組)(2)話す・聞く領域の指導例2(中学校第1学年での取組)(3)話す・聞く領域の指導例3(中学校第2学年での取組)(4)分かっているようで・・・という言語技術「いろいろな文体で書く」(5)書く領域の指導例(小学校第5学年での取組)(6)分かっているようで・・・という言語技術「くぎり記号の使い方」(7)読む領域の指導(小学校第6学年での取組)(8)漢字の前倒し学習の実際(9)分かっているようで・・・という言語技術「原稿用紙の使い方」◆参考・引用文献