個に応じた国語・数学・英語の指導
目次:◆第1章:学力向上をめざす個に応じた指導◆第2章:学級文庫をつくろう◆第3章:「読解力」向上の具体策−4つの提案−◆第4章:「個に応じた読み」を確かなものにする学習の在り方◆第5章:自分たちの企画を売り込もう◆第6章:聞く力と話す力を高める学習の工夫◆第7章:文字式の計算−誤答から考える学習展開−◆第8章:問題づくりを通した個に応じた学習◆第9章:学習形態を考慮した効果的な少人数・習熟度別指導−一次関数の指導を通して−◆第10章:紙で数楽しよう!−数学的活動を通して−◆第11章:平方根◆第12章:習熟度や学習速度に応じ、生徒が選択する少人数指導◆第13章:学習の個別化に対応する評価−ポートフォリオ評価を通して−◆第14章:一斉授業の中で個に応じる授業への取り組み◆第15章:実践的コミュニケーション能力を育成するための活動の工夫◆第16章:英語で学習する「基礎スペイン語講座」