季刊教育法

目次:◆指導力不足教員(1)「指導力不足教員」の転職(2)「指導力不足教員」問題についての覚え書き(3)指導力不足教員への対応−東京都立学校の場合−(4)資料(a)地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案の概要(b)地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案要綱(c)地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案(d)地方公務員法(e)指導力不足教員への対応(東京都)(f)東京都における指導力不足教員数および指導の事例(g)指導力不足等に係る教員の取扱いに関する要綱(東京都)(h)指導力ステップアップ研修実施要項(東京都)(i)指導力ステップアップ研修実施の流れ(j)長期研修コースの研修体系図(指導力ステップアップ研修)(k)通所研修コースの研修体系図(指導力ステップアップ研修)(l)指導力不足教員への対応(文部科学省)(m)地方教委の指導力不足教員への対応◆出席停止命令(1)出席停止−その制度的趣旨と運用課題−(2)韓国における懲戒処分と子どもたちの人権の保障(3)アメリカ・テキサス州の生徒排除処分と代替教育プログラム(4)悪化の中でもケアとインフォームド・コンセントの追求−フランスの「出席停止」と「停学・退学処分」−(5)退学処分が学校選択の自由と結びつくとき−イギリスの場合−(6)児童自立支援施設とスティグマ−教育の原点がここにもある−(7)資料(a)出席停止処分の種類別件数(b)学校教育法の一部を改正する法律案の概要(c)学校教育法の一部を改正する法律要綱(d)学校教育法の一部を改正する法律案◆教育基本法50年これまでとこれから(最終回)◆事例研究:教育管理職のための法常識講座◆判例研究:龍野市体罰自殺事件◆教育法日誌◆高等教育日誌◆季刊教育法文献目録◆論文(1)いまアクレディテーションになにが求められているのか(221世紀の校長に求められるリーダーシップと学校経営能力−イギリスにおける近年の動向を手がかりとして−