<文献番号> :MM-17-2-08-1     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :学校マネジメント 2008年 6月号 No.619         
<副題>   :“経営と管理”をインターフェイスする!           
<著者名>  :
<書名・巻・号>:学校マネジメント 2008年 6月号 No.619 47巻8号
<刊行年度> :2008.06
<研究分野・教科等>:学校経営
<概要>   :◆特集:“言語力の育成”創意工夫の最新情報(1)新指導要領→言語力重視の背景:私の診断(2)学校の言語環境づくり=創意工夫のポイントはここだ(3)言語力を育成する育成"場と方法"=スタンダード+創意工夫例(4)言語力を育成する授業づくりの研究ポイント(5)言語力の育成=新しい取り組みから学ぶヒント(6)言語力の育成=わが校の取り組みポイント(7)一口メモ=言語力をめぐる豆知識◆連載講座(第3回):(1)教育思想の温故知新ー日本の古典に学ぶ<『和俗童子訓』は何を説くか>(2)最強の反教師論ー文句あるなら出てこい<塾との連携は『合成の誤謬』か>(3)学力・授業力UPにつながる学校評価マネジメント<授業研究をやればいいというわけではない>(4)指導主事は授業のどこを見ているか<活用力を視野に入れた、本気になって活動し思考する授業>(5)新しい学校経営ウオッチング<「藤原流」は広がるのか?>(6)教師の気になる言動ー止めさせる効果があるアプローチ<"環境"全体が作品だという意識〜常識編(1)〜>(7)戦後教育問題史ーあの時代は何だった<一国いじめ主義といじめ外部要因説の問題点> 
<索引語>  :言語力育成、新学習指導要領、言語力重視、言語環境づくり、授業づくり、教育思想、温故知新、古典、反教師論、熟、学力、授業力、学校評価マネジメント、授業研究、指導主事、活用力、学校経営、戦後教育、一国いじめ主義、いじめ外部要因説
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜78